DIY
洗濯竿の先のゴムの交換部品がなかったので、粘土で代用した 半年たったら、割れたので、あきらめた。100円Shopで洗濯竿のキャップケースがあったので、それでOK。
できなさそう。道具をそろえる難易度が★★★。ドライモルタル・コテ・コテ板・軽トラがあるならば、体力と気力の勝負?
そのうちやりたい。太陽光パネルよりシンプルなので、その分自然に優しい。置く場所があれば。。