![]() |
バックヤード業務の効率化推進フリーランス→2025/3 正社員目指します。落ち着いたら副業はしたいです。
アーキテクト系の資料作成から、現場や課題のコントロール、ファシリテーションまで、幅広くこなします。
あなたの抱えている課題に関するご相談、承ります。
※正社員決まったら、整理します。
大きなお仕事は、アルファパートナーズ様経由でご用命ください。に、する予定。まずはお声がけください。m(_ _)m
自作のあれこれを公開しています。 今のところ、ヒアリング用テンプレートだけですが、随時、増やしていきます。
2025/3、BIエンジニア→コンサルタントのキャリアチェンジをしようと考えています
その場合の必要情報など
社員さんに教えることが多いので、その際に利用するURLなどを共有しています。
初心者用のまとめから中級者へのTIPSがほとんどです。
AI専用に個人サイトを作成しました。AIに関しては、そちらをご確認ください。
社会でどんなDX事例があるかを知っておくと、ユーザーさんに提案しやすいです。
2021年に設立した「デジタルサービス局」が「豊洲市場における食品衛生監視業務のデジタル化」を現場主導で推進していく体制を作り上げた話。 ツール: kintone
※各製品のサンプルは、製品製造元サイトからの抽出です。
PJの心構え的な話をどこかにまとめようかと思います。整理しきれないのでまずはTOPに掲載します。
仕事をするたびに興味が増えて、手が回らなくなるのは、技術者のさが。